【電帳法OP】受領者を設定する
Fleekdrive電子帳簿保存法対応オプション利用時における、管理対象下のユーザに対して、
受領者となる権限を付与する手順をご案内します。
受領の操作ができるシステム権限を付与する
設定>ユーザ管理>ユーザ管理を開き、受領者に設定したいユーザを選択し、「編集」をクリックします。
受領者権限を付与するため、システム権限で「電帳法受領ユーザ」を選択します。
※2025/10/25リリース「 Fleekdrive V15 」から、
デフォルトの「システム管理者」も電帳法受領ユーザと同等の操作が可能です。
詳細はこちらをご確認ください。
- 2025/10/25リリース「 Fleekdrive V15 」から、デフォルトのシステム管理者は電帳法受領ユーザと同等の操作が可能です。権限の詳細はこちらをご確認ください。
- インポート機能を使って、「電帳法受領ユーザ」権限を付与することも可能です。
ユーザのエクスポート・インポート機能についてはこちらをご参照ください。
電帳法スペースのアクセス権限について
「電帳法受領ユーザ(※)」は電帳法スペース配下に存在する
・確認スペース
・保管スペース
・削除スペース
にアクセス権限付与が無くても、全ての操作が可能です。
※電帳法受領ユーザ、デフォルトのシステム管理者
「電帳法申請ユーザ」にアクセス権限を付与し、操作を許可したい場合はこちらをご確認ください。
電帳法メール通知について
電帳法メール通知の種類と通知先についてはこちらをご確認ください。
最終更新日:2025/10/17


